リーク/リキッドファイバ専用デジタルファイバセンサ FX-301-F7/FX-301-F
ダウンロード
ヘルプ
-
基本情報
-
種類・価格
-
オプション
-
仕様
-
寸法図
-
回路・接続
-
使用上のご注意
基本情報

初心者でも一目瞭然
最適な設定をシンプル操作で実現します
CE : EMC指令
UL : レコグニション認定
特長
リーク/リキッドファイバ専用アンプ
リークファイバ FD-F71専用アンプFX-301-F7(注1)とリキッドファイバ FT-F93専用アンプFX-301-Fを用意。
簡単操作で最適な設定が行なえます。
(注1):FX-301-Fをリークモードにすることでも使用できます。但し、リークファイバ専用設計のFX-301-F7とは機能が異なりますので、リークファイバ使用時はFX-301-F7のご使用を推奨いたします。
親機・子機の区別がなくメンテナンスが容易

アンプ本体に親機・子機の区別はありません。3芯の親ケーブルと1芯の子ケーブルの使い分けだけで親機・子機が区別されるため、横連結が簡単に構成できます。
また、親機・子機の区別がないため、アンプの在庫管理などメンテナンスの手間も省けます。
最適なしきい値を設定 [FX-301-F7]
![最適なしきい値を設定 [FX-301-F7]](https://test-jp.industry.panasonic.com/hs-fs/hubfs/pid-corp/products/fasys/sensor/fiber/fx-301-f7/images/pic04.jpg?width=200&height=130&name=pic04.jpg)
しきい値は、安定したリーク検出が行なえるようティーチング時に入光量の−20%に自動設定されます。また、しきい値を入光量の−15%、−30%にも変更可能です。
しきい値追従機能 [FX-301-F7]
![しきい値追従機能 [FX-301-F7]](https://test-jp.industry.panasonic.com/hs-fs/hubfs/pid-corp/products/fasys/sensor/fiber/fx-301-f7/images/pic05.jpg?width=200&height=130&name=pic05.jpg)
一定時間ごとに入光量を確認し、しきい値の再設定が自動的に行なわれます。
※工場出荷時は機能OFFです。
フラッシング機能を装備
リークを検出すると投光が点滅しますので、リークを検出したファイバがひと目で確認できます。
新開発素子の採用で長寿命&光量調整不要
FX-301-F7/FX-301-Fに採用した新開発の「4元素発光素子」は、投光素子の経年変化を極限まで抑えることができますので、安定した検出を長期間可能にします。
個別/一括ティーチングで簡単設定
■個別ティーチングモード(TEACH)
FX-301-F7はMODE表示灯を"TEACH"にしジョグスイッチを押すだけで、自動的に最適なしきい値が設定されます。
(FX-301-Fはリキッドファイバ選択後にしきい値を設定します。)
■一括ティーチングモード(ALL)
MODE表示灯を"ALL"にすると光通信機能により、連結しているアンプを一括でティーチングします。しきい値はアンプ個々に最適な値が設定されます。
(同時に親機のその他の設定条件が子機にコピーされます。)
リーク(漏液)ファイバ (FD-F71)
耐薬品性に優れた薄型漏液検出ファイバ

■省施工
・取付具はビス1本、ヘッド部がワンタッチで取り付け可能です。
・液漏れ後の復帰作業も、交換部品が不要です。
・ヘッド部の形状がシンプルですので、漏液のふきとりが簡単です。
■優れた防爆性・耐薬品性
ファイバ式を採用することにより、防爆性を高めました。(SEMI S2 対応)(注1)。フッ素樹脂性のヘッド部は耐薬品性にも優れています。
- (注1):
SEMI S2で要求される環境試験を考慮した設計になっておりますが、お客様の最終システムを規格に適合させるためには、関連する規格、法規、規制にしたがって設計、使用してください。
■安定した検出性能
毛細管現象を利用することにより、少量の漏液や粘性のある液体も検出できます。
■小型・省スペース
サイド取り付け式の10mm薄型タイプですので、狭いスペースでもご使用いただけます。
■アンプ内蔵型もラインアップ [EX-F70/EX-F60]
詳細については、リークセンサ[アンプ内蔵] EX-F70/EX-F60の商品情報をご参照ください。
リキッドファイバ(パイプ取付式) (FT-F93)
パイプ内の液体を安定検出!
・液あり時には、液体のレンズ効果により集光され、入光状態となります。
・ファイバの折れ・外れ・ケーブルの断線等、センサの異常時には非入光状態になり、「液切れ」と同じ出力が得られます。
■気泡・水滴に影響されない安定検出を実現
従来のパイプ取付方式の課題であった「気泡・水滴・液ダレ」を特殊な光学設計で解決しました。
■SEMI S2対応(注1)の優れた防爆性
検出部に電気回路がありませんので、防爆性に優れています。
- (注1):
SEMI S2で要求される環境試験を考慮した設計になっておりますが、お客様の最終システムを規格に適合させるためには、関連する規格、法規、規制にしたがって設計、使用してください。
■手軽に使えて安定検出
パイプ径・肉厚が異なっても、常に光軸がパイプの直線上にある方式をとっていますので、従来方式と比較し、パイプ径・肉厚に左右されません。また、取り付け状態による影響も低減させました。
種類・価格
アンプ
ワンタッチケーブルは、アンプ本体には付属されていません。必ず別売のワンタッチケーブルをご購入ください。
種類 | 形状 | 型式名 | 投光素子 | 出力 | 標準価格 <税別> | |
---|---|---|---|---|---|---|
リークファイバ専用 | NPN出力 | ![]() | FX-301-F7 | 赤色LED | NPNトランジスタ オープンコレクタ | 各19,300円 |
PNP出力 | FX-301P-F7 | PNPトランジスタ オープンコレクタ | ||||
リキッドファイバ専用 | NPN出力 | FX-301-F | NPNトランジスタ オープンコレクタ | 各19,300円 | ||
PNP出力 | FX-301P-F | PNPトランジスタ オープンコレクタ |
ワンタッチケーブル
ワンタッチケーブルは、アンプ本体には付属されていません。必ず別売のワンタッチケーブルをご購入ください。
種類 | 型式名 | 内容 | 標準価格 <税別> | |
---|---|---|---|---|
親ケーブル (3芯) | CN-73-C1 | 長さ1m | 0.2mm2 3芯片側コネクタ付キャブタイヤケーブル ケーブル外径:ø3.3mm | 1,300円 |
CN-73-C2 | 長さ2m | 1,600円 | ||
CN-73-C5 | 長さ5m | 2,100円 | ||
子ケーブル (1芯) | CN-71-C1 | 長さ1m | 0.2mm2 1芯片側コネクタ付キャブタイヤケーブル ケーブル外径:ø3.3mm | 1,040円 |
CN-71-C2 | 長さ2m | 1,300円 | ||
CN-71-C5 | 長さ5m | 1,900円 |
(注):2013年3月生産分より順次ワンタッチケーブルの材質がUL規格適合品(難燃グレードVW-1)へ変更となります。
・導体公称断面積:0.15mm2→0.2mm2
・シース外径:ø3.0mm→ø3.3mm
親ケーブル
CN-73-C□
子ケーブル
CN-71-C□
エンドプレート
エンドプレートは、アンプ本体には付属されていません。連結させる際は、必ず別売のエンドプレートをご購入ください。
形状 | 型式名 | 内容 | 標準価格 <税別> |
---|---|---|---|
![]() | MS-DIN-E | アンプを連結させる際、またはDINレールへの取り付け状態によりアンプが動く場合に、両端からはさみ込むようにしてアンプを固定します。連結させる際は、必ずご使用ください。 | 560円 [2個セット] |
ファイバ
種類 | 先端形状 | 型式名 | 曲げ半径 | ファイバ長 | 内容 | 保護構造 | 使用周囲温度 | 標準価格 <税別> |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リ | ク フ ァ イ バ | SEMI S2対応 (注1) W20xH30xD10 ![]() | FD-F71 | [R4] 耐屈曲 | 5m フリーカット | 漏液検出 漏液無し時:入光、漏液有り時:非入光 リークファイバ専用アンプ:FX-301-F7 | IP67 | -20~ +60℃ | 45,200円 |
リ キ ッ ド フ ァ イ バ | SEMI S2対応 (注1) W23xH20xD17 ![]() | FT-F93 | チューブ部[R20] 素線部[R2]耐屈曲 | 2m フリーカット | 適用パイプ径:外径ø3~ø10mm透明パイプ PFA(フッ素樹脂)または同等の透明度を有するパイプ、肉厚0.3~1mm 液無し時:非入光、液有り時:入光 リキッドファイバ専用アンプ:FX-301-F | IP40 | -40~ +60℃ | 19,600円 |
ファイバ長変更品の対応について
ファイバ長を変更したタイプをセミカスタム品として用意し、スピーディーな対応を行なっております。
型式名、標準価格および納期については、営業所までお問い合わせください。
- 対応ファイバ長:最長25m、刻み単位1m
- 対応保護チューブ長:最長10m、刻み単位0.5m
付属品を別途お求めになる場合の標準価格〈税別〉
FX-CT2(ファイバカッタ):260円
FX-AT4(ø1mmファイバ用アタッチメント、黒色):800円(投光用・受光用2式1セットの価格)
MS-FD-F7-1(FD-F71用SUS取付具):3,900円
MS-FD-F7-2(FD-F71用PVC取付具):560円
FX-CT2
FX-AT4
MS-FD-F7-1
(FD-F71用SUS取付具)
MS-FD-F7-2
(FD-F71用PVC取付具)
仕様
アンプ
種類 | リークファイバ専用 | リキッドファイバ専用 | |
---|---|---|---|
型式名 | NPN出力 | FX-301-F7 | FX-301-F |
PNP出力 | FX-301P-F7 | FX-301P-F | |
組み合わせ ファイバ | FD-F71 | FT-F93 | |
電源電圧 | 12~24V DC±10% リップルP-P10%以下 | ||
消費電力 | 通常時:960mW以下(電源電圧24V時消費電流40mA以下) ECOモード時:600mW以下(電源電圧24V時消費電流25mA以下) | ||
出力 | <NPN出力タイプ> NPNトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流入電流:100mA(連結5台以上の場合50mA) ・印加電圧:30V DC以下(出力-0V間) ・残留電圧:1.5V以下 (流入電流100mAにて、連結5台以上の場合50mAにて) <PNP出力タイプ> PNPトランジスタ・オープンコレクタ ・最大流出電流:100mA(連結5台以上の場合50mA) ・印加電圧:30V DC以下(出力-+V間) ・残留電圧:1.5V以下 (流出電流100mAにて、連結5台以上の場合50mAにて) | ||
出力動作 | リーク検出時OFF | リキッド設定時(F9モード):液体なし時OFF/液体あり時OFF ジョグスイッチにて選択 リーク設定時(F7モード):リーク検出時OFF | |
短絡保護 | 装備 | ||
応答時間 | 500μs以下(注2) | 250μs以下(注2) | |
感度設定方法 | 個別ティーチング/一括ティーチング | ||
動作表示灯 | 橙色LED(出力ON時点灯) | ||
自動追従機能表示灯 | 緑色LED(自動追従機能ON時点灯) | - | |
機種表示灯 | - | 緑色LED[リキッド設定時(F9モード)点灯] | |
MODE表示灯 | RUN:緑色LED、TEACH・ALL・ADJ・DISP・OUT:黄色LED | ||
デジタル表示 | 4桁赤色LED表示 | ||
設定感度 微調整機能 | 装備 | ||
タイマ機能 | - | ディレイタイマ装備[リキッド設定時(F9モード)のみ] (タイマ時間:10ms/100ms/1,000ms/なし) | |
耐 環 境 性 | 使用周囲温度 | 0~+50℃(8~16台連結時:0~+45℃)(但し、結露しないこと)、保存時:-20~+70℃ | |
使用周囲湿度 | 35~85%RH、保存時:35~85%RH | ||
使用周囲照度 | 白熱ランプ:受光面照度3,000lx以下 | ||
耐電圧 | AC1,000V 1分間 充電部一括・ケース間(注3) | ||
絶縁抵抗 | DC250Vメガにて20MΩ以上 充電部一括・ケース間(注3) | ||
耐振動 | 耐久10~150Hz 複振幅0.75mm XYZ各方向2時間 | ||
耐衝撃 | 耐久98m/s2(約10G) XYZ各方向5回 | ||
投光素子 | 赤色LED(発光ピーク波長:650nm、変調式) | ||
材質 | ケース:耐熱ABS、ケースカバー:ポリカーボネート、スイッチ:アクリル | ||
接続方式 | コネクタ接続式(注4) | ||
配線長 | 0.3mm2以上のケーブルにて全長100mまで可能 | ||
質量 | 本体質量:約20g、梱包質量:約35g |
(注1):指定のない測定条件は、使用周囲温度=+23℃です。
(注2):リークを検出(出力OFF)すると投光を点滅動作させますので、ONに復帰する応答のみ遅くなります。(約1s)[FX-301(P)-Fはリーク設定時(F7モード)。]
(注3):耐電圧および絶縁抵抗は、アンプ単体における値です。
(注4):ワンタッチケーブルは、付属されていません。必ず別売のワンタッチケーブルをご購入ください。
親ケーブル(3芯):CN-73-C1(ケーブル長1m)、CN-73-C2(ケーブル長2m)、CN-73-C5(ケーブル長5m)
子ケーブル(1芯):CN-71-C1(ケーブル長1m)、CN-71-C2(ケーブル長2m)、CN-71-C5(ケーブル長5m)
寸法図
単位mm
FX-301(P)-F7
FX-301(P)-F
アンプ
(注1):上図はFX-301(P)-F7の外形寸法図です。FX-301(P)-Fは表示灯の部分の形状が若干異なります。
CN-73-C□
親ケーブル(別売)
CN-71-C□
子ケーブル(別売)
MS-DIN-2
アンプ取付金具(別売)
材質 : SPCC(ユニクロメッキ)
MS-DIN-E
エンドプレート(別売)
材質:ポリカーボネート
FD-F71
ファイバ
フリーカット
<FX-AT4 付属>
SUS取付具(MS-FD-F7-1)
PVC取付具(MS-FD-F7-2)
FT-F93
フリーカット
<FX-AT4 付属>
受注終了品
FD-F705
フリーカット
<FX-AT4 付属>
FT-F902
フリーカット
<FX-AT4 付属>
回路・接続
NPN出力タイプ
FX-301-F7
FX-301-F
入・出力回路図
(注1) :ワンタッチケーブルの子ケーブルには、+V(茶)および0V(青)は装備されていません。
(注2) :連結5台以上の場合、50mA MAX.となります。
(注3) :複数のアンプを直列(AND)接続で使用しないでください。
記号・・・D : 電源逆接続保護用ダイオード
ZD: サージ電圧吸収用ツェナーダイオード
Tr: NPN出力トランジスタ
接続図
(注1) :ワンタッチケーブルの子ケーブルには、茶色リード線および青色リード線は装備されていません。
端子配列図
PNP出力タイプ
FX-301P-F7
FX-301P-F
入・出力回路図
(注1) :ワンタッチケーブルの子ケーブルには、+V(茶)および0V(青)は装備されていません。
(注2) :連結5台以上の場合、50mA MAX.となります。
(注3) :複数のアンプを直列(AND)接続で使用しないでください。
記号・・・D : 電源逆接続保護用ダイオード
ZD: サージ電圧吸収用ツェナーダイオード
Tr: PNP出力トランジスタ
接続図
(注1) :ワンタッチケーブルの子ケーブルには、茶色リード線および青色リード線は装備されていません。
端子配列図
- 本製品は、人体保護用の検出装置としては使用しないでください。
- 人体保護を目的とする検出にはOSHA、ANSI、およびIEC等の各国の人体保護用に関する法律および規格に適合する製品をご使用ください。
各部の名称と機能
[1] 動作表示灯(橙色)… 出力ON時点灯。
[2] FX-301-F7:自動追従機能表示灯(緑色)… 自動追従機能ON時点灯。
FX-301-F:機種表示灯(緑色)… リキッド設定時(F9モード)点灯。
[3]MODE表示灯…: RUN(緑色):通常検出状態時点灯。
TEACH(黄色):個別ティーチングモード時点灯。
ALL(黄色):一括ティーチングモード時点灯。
ADJ(黄色):しきい値微調整モード/感度切り換え機能使用時点灯。
DISP(黄色):デジタル表示設定モード/タイマ機能使用時点灯(FX-301-Fのみ)
OUT(黄色):強制出力モード/NO/NC切り換え機能使用時点灯。
[4]ジョグスイッチ… 倒すことで各項目の選択をすることができ、押すことで決定をすることができます。
[5]MODEキー… モードの選択、および設定途中のキャンセルをすることができます。
設定項目
個別ティーチングモード
タイマ機能について(FX-301-Fのみ)
タイムチャート
配線
- 配線作業や増設作業は、必ず電源を切った状態で行なってください。
- 電源入力は、定格を超えないよう電源変動をご確認ください。
- 定格範囲以上の電圧の印加や、直接交流電源に接続すると、破損や焼損のおそれがありますのでご注意ください。
- センサ取り付け部周辺にノイズ発生源となる機器(スイッチングレギュレータ、インバータモータなど)をご使用の場合は、機器のフレームグランド(F.G.)端子を必ず接地してください。
- 電源に市販のスイッチングレギュレータをご使用になる場合には、必ず電源のフレームグランド(F.G.)端子を接地してください。
- 直流電源には、必ず絶縁トランスをご使用ください。オートトランス(単巻トランス)をご使用になると、本体や電源を破損することがあります。
- 使用電源にサージが発生する場合は、発生源にサージアブソーバを接続してサージを吸収してください。
- 負荷の短絡や誤配線は、破損や焼損のおそれがありますのでご注意ください。
- 高圧線や動力線との並行配線や、同一配線管の使用は避けてください。 誘導による誤動作の原因となります。
- ケーブルは、必ず別売のワンタッチケーブルをご使用ください。またケーブル延長する場合は、0.3mm2以上のケーブルにて全長100mまで可能です。但しノイズを避けるため、配線はできる限り短くしてください。
その他
- 電源投入時の過渡的状態(0.5s)を避けてご使用ください。
- 種類にもよりますが、ラピッドスタート式や高周波点灯式の蛍光灯の光は、検出に影響を及ぼすことがありますので、直接入光しないようにご注意ください。
- 蒸気、ホコリなどの多い所での使用は避けてください。
- ファイバにホコリや汚れなどが付着すると検出感度が変わりますので、定期的にティーチングを行なったり、ホコリや汚れなどを拭き取ってください。
- 屋外で使用しないでください。
- シンナーなどの有機溶剤や水、油、油脂が直接かからないようにご注意ください。
- 引火性、爆発性ガスの雰囲気中での使用はできません。
- 製品の分解修理・改造などは、絶対にしないでください。
- 本製品は、EEPROMを採用しています。EEPROMには寿命があり、ティーチングを10万回以上行なうことができません。