セーフティコントローラ SF-CFX3
ダウンロード
ヘルプ
-
基本情報
-
用途
-
種類・価格
-
仕様
-
寸法図
-
ソフトウェア
-
使用上のご注意
基本情報

直感的に分かりやすい!
小型で拡張性の高いセーフティコントローラ SF-CFX3シリーズ登場
[制御カテゴリ4、PLe、SIL3に対応可能]
※制御カテゴリは、外部回路の構成と配線により異なります。
UL、CSA : ULリスティング認証。TÜV Rheinland of North Americaによる認証取得
特長
複雑な安全回路がシンプルに
便利な機能を搭載
EFI通信機能
セーフティコントローラ間でEFI通信が可能。
※EFI通信:安全の信号をシリアルで通信することができる、当社独自の通信です。
ファストシャットオフ機能
安全入・出力モジュールFX3-XTIO84702がメインモジュールを介さずに、安全出力をOFFにするファストシャットオフ機能により、応答時間8msを実現します。
用途


梱包工程
複雑な安全システムを簡単に制御。ユニットの追加などにも柔軟に対応。
種類・価格
メインモジュール
品名 | 型式名 <ご注文品番> | EFI インタフェース | 安全度水準 | カテゴリ | パフォーマンス レベル | 標準価格 <税別> |
---|---|---|---|---|---|---|
メインモジュール | FX3-CPU000700 <UFX3CPU0> | 0 | SIL3 | 4 | PLe | オープン |
FX3-CPU130702 <UFX3CPU1> | 2 | SIL3 | 4 | PLe | オープン |
メインモジュールにはメインモジュール用システムプラグが必要です。必ずご購入ください。
メインモジュール用システムプラグ
品名 | 型式名 <ご注文品番> | 内容 | 標準価格 <税別> |
---|---|---|---|
メインモジュール用 システムプラグ | FX3-MPL000701 <UFX3MPL0> | メインモジュール1台に1個必要です。 | オープン |
メインモジュール用システムプラグは、メインモジュールには付属されていません。必ずご購入ください。
I/Oモジュール 安全入・出力モジュール
品名 | 型式名 <ご注文品番> | 安全 入力数 | テスト 出力数 (注1) | 安全 出力数 | 安全度 水準 | カテゴリ | パフォーマンス レベル | 標準価格 <税別> |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
安全入・出力 モジュール | FX3-XTIO84702 <UFX3XT> | 8 | 2 | 4 | SIL3 | 4(注2) | PLe | オープン |
(注1):テスト出力は、接続機器の接点溶着や交差短絡をチェックするためのテストパルスを出す出力です。
(注2):このFX3-XTIO84702の安全出力または任意の他のFX3-XTIO84702の安全出力でテストパルスが無効化されたシングルチャンネル出力は、カテゴリ3となります。
I/Oモジュール 安全入力モジュール
品名 | 型式名 <ご注文品番> | 安全 入力数 | テスト 出力数 (注1) | 安全度 水準 | カテゴリ | パフォーマンス レベル | 標準価格 <税別> |
---|---|---|---|---|---|---|---|
安全入力 モジュール | FX3-XTDI80702 <UFX3XTD> | 8 | 8 | SIL3 | 4 | PLe | オープン |
(注1):テスト出力は、接続機器の接点溶着や交差短絡をチェックするためのテストパルスを出す出力です。
I/Oモジュール 安全入力・非安全出力モジュール
品名 | 型式名 <ご注文品番> | 安全 入力数 | テスト 出力数 (注1) | 非安全 出力数 | 安全度 水準 | カテゴリ | パフォーマンス レベル | 標準価格 <税別> |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
安全入力・ 非安全出力 モジュール | FX3-XTDS84702 <UFX3XTDS> | 8 | 0~2 (注2) | 4~6 (注2) | SIL3 | 4 | PLe | オープン |
(注1):テスト出力は、接続機器の接点溶着や交差短絡をチェックするためのテストパルスを出す出力です。
(注2):FX3-XTDS84702は「非安全出力」を4ポート搭載、加えて2つのポートを「テスト出力」または「非安全出力」として使用可能です。
I/Oモジュール 非安全入・出力モジュール
品名 | 型式名 <ご注文品番> | 非安全 入力数 | 非安全 出力数 | 安全度 水準 | カテゴリ | パフォーマンス レベル | 標準価格 <税別> |
---|---|---|---|---|---|---|---|
非安全入・出力 モジュール | FX0-STIO68702 <UFX0ST> | 6~8 (注1) | 6~8 (注1) | - | - | - | オープン |
(注1):FX0-STIO68702は「非安全入力」と「非安全出力」をそれぞれ6ポート搭載、加えて2つのポートを「非安全入力」または「非安全出力」として使用可能です。
設定ケーブル
品名 | 型式名 <ご注文品番> | 標準価格 <税別> | |
---|---|---|---|
設定ケーブル | 2m | DSL-8U04G02M025KMD <UDSL8U04G02M> | オープン |
10m | DSL-8U04G10M025KMD <UDSL8U04G10M> | オープン |
システム構成例
仕様
メインモジュール
種類 | メインモジュール | |||
---|---|---|---|---|
EFI搭載 | ||||
型式名 | FX3-CPU000700 | FX3-CPU130702 | ||
適合規制および認証 | CEマーキング、UL/c-ULリスティング認証、CCC認証、TÜV Rheinland認証(米国・カナダ) | |||
安全性 評価基準 | 安全度水準 | SIL3(IEC 61508) | ||
SIL付与限界 | SILCL3(EN 62061) | |||
カテゴリ | カテゴリ4(EN ISO 13849-1:2015) | |||
パフォーマンスレベル | PLe(EN ISO 13849-1:2015) | |||
PFHD | 1.07×10–9 | 1.69×10–9 | ||
PFDavg | 5×10–5 | |||
TM(使命時間) | 20年(EN ISO 13849-1:2015) | |||
EFI インタフェース | インタフェース数 | 0 | 2 | |
接続方式 | - | 2段式スプリング端子 | ||
導体断面 | - | ・シングルワイヤまたはファインワイヤ : 0.2~1.5mm2 ・エンドスリーブ付きファインワイヤ : a)プラスチックスリーブ付き 最大0.75mm2 b)プラスチックスリーブなし 最大1.5mm2 ・UL/c-ULに準拠したAWG : 24~16 | ||
データインタフェース | 内部バス(FLEXBUS+) | |||
設定インタフェース | RS-232 | |||
接続方式 | 4ピンM8コネクタ | |||
電源ユニット (A1、A2) | 供給電圧 | 24V DC(16.8~24~30V DC)(メインモジュール用システムプラグを介した場合) | ||
UL/CSAアプリケーション 供給電圧 | 24V DC | |||
供給電圧のタイプ | PELVまたはSELV モジュールの供給電流は、外部においては使用する電源ユニットまたはヒューズによって最大4Aに制限する必要があります。 | |||
短絡保護 | 4AgG(始動特性BまたはCあり) | |||
過電圧カテゴリ | Ⅱ(EN 61131-2) | |||
消費電力 | 最大2.5W | |||
起動時間 | 最大18s | |||
接続方式 | ネジ端子 | |||
導体断面 | シングルワイヤまたはファインワイヤ : 0.14~2.5mm2、UL/c-UL準拠のAWG : 26~14 | |||
保護クラス | III(EN 61140) | |||
使用標高 | 2,000m以下(80kPa) | |||
耐環境性 | 保護構造 | IP20(EN 60529) | ||
使用周囲温度 | -25~+55℃、保存時 : -25~+70℃( UL/CSA : surrounding air temperature) | |||
使用周囲湿度 | 10~95%RH(但し、結露および氷結しないこと) | |||
耐振動 | 5~150Hz/最大加速度9.8m/s2(EN 60068-2-6)、10~500Hz/最大加速度29m/s2rms(EN 60068-2-64) | |||
耐衝撃 | 連続衝撃 | 147m/s2、11ms(EN 60068-2-27) | ||
単一衝撃 | 294m/s2、11ms(EN 60068-2-27) | |||
電磁感受性 | EN 61000-6-2 | |||
妨害電波放出 | EN 61000-6-4 | |||
本体質量 | 約111g(±5%) | 約119g(±5%) |
I/Oモジュール
種類 | I/Oモジュール | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
安全入・出力 | 安全入力 | 安全入力・ 非安全出力 | 非安全入・出力 | |||
型式名 | FX3-XTIO84702 | FX3-XTDI80702 | FX3-XTDS84702 | FX0-STIO68702 | ||
適合規制および認証 | CEマーキング、UL/c-ULリスティング認証、CCC認証、TÜV Rheinland認証(米国・カナダ) | |||||
安全性 評価基準 | 安全度水準 | SIL3(IEC 61508) | - | |||
SIL付与限界 | SILCL3(EN 62061) | - | ||||
カテゴリ | カテゴリ4(注1) (EN ISO 13849-1:2015) | カテゴリ4 (EN ISO 13849-1:2015) | - | |||
パフォーマンスレベル | PLe(EN ISO 13849-1:2015) | - | ||||
PFHD | ・シングルチャンネル出力の場合 : 4.8×10–9 ・デュアルチャンネル出力の場合 : 0.9×10–9 | 0.4×10–9 | - | |||
PFDavg | ・シングルチャンネル出力用 : 4.2×10–4 ・デュアルチャンネル出力用 : 5×10–5 | 3×10–5 | - | |||
TM(使命時間) | 20年(EN ISO 13849-1:2015) | |||||
データインタフェース | 内部バス(FLEXBUS+) | |||||
電源ユニット (A1、A2) | 供給電圧 | 24V DC (16.8~24~30V DC) | - | 24V DC(16.8~24~30V DC) | ||
UL/CSAアプリケーション 供給電圧 | 24V DC | - | 24V DC | |||
供給電圧のタイプ | PELVまたはSELV モジュールの供給電流は、外部においては使用する電源ユニットまたはヒューズによって最大4Aに制限する必要があります。 | - | PELVまたはSELV モジュールの供給電流は、外部においては使用する電源ユニットまたはヒューズによって最大4Aに制限する必要があります。 | |||
短絡保護 | 4AgG(始動特性BまたはCあり) | - | 4AgG(始動特性BまたはCあり) | |||
消費電力 | 最大120W(30V×4A)、出力Q1~Q4の負荷によって特定、内部給電回路による最大1Wの消費電力 | - | 最大60W(30V×2A)、出力Y3~Y6での負荷により特定 | 最大120W(30V×4A)、出力Y1~IY8での負荷により特定 | ||
起動時間 | 最大18s | - | 最大18s | |||
安全入力 | 入力数 | 8(I1~I8) | - | |||
安全出力 | 出力数 | 4(Q1~Q4) | - | |||
出力タイプ | PNP半導体、短絡保護 | |||||
応答時間 | ロジック構造に応じる | |||||
テスト出力 (注2) | 出力数 | 2(X1、X2) (2台のテストパルス発生器付き) | 8(X1~X8) (2台のテストパルス発生器付き) | 2(XY1~XY2をテスト出力として使用時) (2台のテストパルス発生器付き) (注3) | - | |
出力タイプ | PNP半導体、短絡保護、短絡監視 | PNP半導体、短絡保護、交差回路監視 | PNP半導体、短絡保護 | |||
非安全入力 | 入力数 | - | 6(I1~I6) [8(I1~I6およびIY7~IY8)] (注4) | |||
非安全出力 | 出力数 | - | 4(Y3~Y6) [6(Y3~Y6およびXY1~XY2を非安全出力として使用時)] (注3) | 6(Y1~Y6) [8(Y1~Y6およびIY7~IY8)] (注4) | ||
出力タイプ | PNP半導体、短絡保護 | |||||
応答時間 | ロジック構造に応じる | |||||
接続方式 | 2段式スプリング端子 | |||||
導体断面 | ・シングルワイヤまたはファインワイヤ : 0.2~1.5mm2 ・エンドスリーブ付きファインワイヤ : a)プラスチックスリーブ付き 最大0.75mm2 b)プラスチックスリーブなし 最大1.5mm2 ・UL/c-UL準拠のAWG : 24~16 | |||||
保護クラス | III(EN 61140) | |||||
使用標高 | 2,000m以下(80kPa) | |||||
耐環境性 | 保護構造 | IP20(EN 60529) | ||||
使用周囲温度 | -25~+55℃、保存時 : -25~+70℃( UL/CSA : surrounding air temperature) | |||||
使用周囲湿度 | 10~95%RH(但し、結露および氷結しないこと) | |||||
耐振動 | 5~150Hz/最大加速度9.8m/s2(EN 60068-2-6)、10~500Hz/最大加速度29m/s2rms(EN 60068-2-64) | |||||
耐衝撃 | 連続衝撃 | 147m/s2、11ms(EN 60068-2-27) | ||||
単一衝撃 | 294m/s2、11ms(EN 60068-2-27) | |||||
電磁感受性 | EN 61000-6-2 | |||||
妨害電波放出 | EN 61000-6-4 | |||||
本体質量 | 約164g(±5%) | 約139g(±5%) |
(注1):このFX3-XTIO84702の安全出力または任意の他のFX3-XTIO84702の安全出力でテストパルスが無効化されたシングルチャンネル出力は、カテゴリ3となります。
(注2):テスト出力は、接続機器の接点溶着や交差短絡をチェックするためのテストパルスを出す出力です。
(注3):FX3-XTDS84702は「非安全出力」を4ポート搭載、加えて2つのポートを「テスト出力」または「非安全出力」として使用可能です。
(注4):FX0-STIO68702は「非安全入力」と「非安全出力」をそれぞれ6ポート搭載、加えて2つのポートを「非安全入力」または「非安全出力」として使用可能です。
寸法図
単位mm
FX3-CPU000700
メインモジュール
図は、メインモジュール用システムプラグを装着した場合です。
FX3-CPU130702
メインモジュール
図は、メインモジュール用システムプラグを装着した場合です。
FX3-XTIO84702
FX3-XTDI80702
I/Oモジュール
FX3-XTDS84702
FX0-STIO68702
I/Oモジュール
FX3-MPL000701
メインモジュール用システムプラグ
DSL-8U04G02M025KMD
DSL-8U04G10M025KMD
設定ケーブル
型式名 | 長さL |
---|---|
DSL-8U04G02M025KMD | 2000+2000 |
DSL-8U04G10M025KMD | 10000+10000 |
ソフトウェア
設定・モニタツール
Panasonic Industry Flexi Soft Designer



コンポーネントを結線してプログラミング。
シミュレーション機能でオフラインでの動作チェックが可能。




表示できます。

使用上のご注意
- このWebサイトは製品を選定していただくためのガイドであり、ご使用にあたっては必ず取扱説明書をお読みください。
- システム全体の安全性、および設置される国・地域の規格の適合については、お客様の責任において対応をしてください。
- 本製品は、工業環境に使用する目的で開発/製造された製品です。
機械設計者・設置責任者・使用責任者および機械使用者について
- 機械設計者・設置責任者・使用責任者および機械使用者は、本製品の設置や使用に関する法令を遵守し、また、取扱説明書に含まれる設置および保守点検指示事項に従ってください。
- 本製品が当社の意図された通りに機能し、本製品を含むシステム装置が安全基準に準拠するかどうかは本製品の適切なアプリケーション・設置・保守点検および操作方法に依存します。機械設計者・設置責任者・使用責任者および機械使用者は、これらの項目について責任があります。