{lead}
{name}
  • {name}
  • 日本語
  • English (Global)
  • English (Asia Pacific)
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
パナソニック インダストリー / 制御機器
パナソニック インダストリー / 制御機器

(ページタイトル記載)構造体の占有サイズについて

構造体の占有サイズは、アクセス速度向上のための パック(空白)が入ることにより、全メンバのサイズ総和より大きい場合があります。

TYPE DUT
STRUCT
      mem1   :INT;         // size = 2
      mem2   :DINT;     // size = 4
END_STRUCT
END_TYPE

131_03_J

上記例では、構造体DUTの全メンバのサイズ総和は 2 + 4 = 6 ですが、実際の DUTのサイズはパックを含めて  2  (+ 2) + 4 = 8 になります。
(4byteのDINT型のデータが 4の倍数になるアドレス値に配置されるよう、0x1002~0x1003の領域を使用しない)

パックを含めた 正確な構造体サイズは SIZEOFにて取得することが可能です。

131_01_J

 

さらに、遠隔から簡単にしきい値変更が可能

image_hgf1_04

外部入力からアナログ信号でティーチングが可能

ロボットが稼働するエリアに設置した場合でも、外部入力からティーチングが可能なため、安全に設定作業が可能です。

外部入力からアナログ信号でティーチングが可能

ロボットが稼働するエリアに設置した場合でも、外部入力からティーチングが可能なため、安全に設定作業が可能です。